2020年11月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月11日 yukiamado1924 おすすめグッズ ベッドサイドランプ 先日ベッドサイドランプを購入しました。常夜灯ってやつです。枕元にほんのりライトがあるってとても快適です。それに夜中に目が覚めてちょっと手元の灯りが欲しいことって、結構あります。ナイトライトが無いとスマホの灯りを頼りにしていたわけですが、やっぱり本業さんがいらっしゃると断然快適です。
2020年11月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月9日 yukiamado1924 ご飯のお供レシピ 温泉卵 卵黄は65度で、卵白は70度ぐらいで固まり出しますので、70度前後で20分程度加熱すれば温泉卵ができるそうです。私が温泉卵を作るとき、温度を測らず、毎度以下の作り方で温泉卵を作っています。 茹で卵と違って、冷蔵庫から出してすぐに作れるますが卵の大きさの違いで出来上がりに多少の違いが出てきますがそこはご愛嬌ということで…。
2020年11月8日 / 最終更新日時 : 2020年11月8日 yukiamado1924 ご飯のお供レシピ カクテキ キムチや韓国料理はあまり食べませんが、自家製のこのカクテキは大好きです。そのまま頂くのもさることながら、納豆に入れたり、スープに、チャーハンに、色々使えます。子供達やお友達にも好評です。高級カクテキに引けをとりません。
2020年11月8日 / 最終更新日時 : 2020年11月8日 yukiamado1924 スイーツレシピ バスクチーズケーキ 昨今ブームのバスクチーズケーキはスペインのバスク地方にある料理店、ラ・ビーニャ(La Viña)で出されているチーズケーキを模倣して作ったチーズケーキ。日本では2018年、「GAZTA(ガスタ)」というバスクチーズケーキ専門店のオープン以来大ブームに。本格的な味わいを家庭でも簡単に再現できるレシピです。
2020年11月7日 / 最終更新日時 : 2020年11月8日 yukiamado1924 スイーツレシピ 失敗しない!極上トロトロなめらかカスタードクリーム 以前はなかなか上手に作れなかったカスタードクリームですが、最近作り方を変えましたら、全く失敗なしです。コツは、絶妙なタイミング云々ではなく、とにかく混ぜること。とにかく混ぜると次第にツヤツヤトロトロなめらか〜になります。驚くほどずぼらな作り方ですが、驚くほどにになめらかカスタードに仕上がります。
2020年11月6日 / 最終更新日時 : 2020年11月9日 yukiamado1924 自分のこと about Yucco 私は「Yuccoのパン」の管理人です。こちらのサイトではパン作りのコツや、気づいたことやレシピ等、気まぐれにアップしていましたが、本ブログではパンに限らず、お気に入りのお料理のレシピをはじめ、お気に入りの道具、買って良かったと思ったものを紹介させていただきたいと思っています。